2016.08.19 02:32和裁体験しませんか和小物の制作通して和裁体験しませんか☆初めての方でも安心して、和裁を楽しんでいただける内容になっています。体験は2種類。作品はお持ち帰りいただけます。各回定員4名の予定ですので、お気軽にお問合せください♪ 1、 運針コース
2016.08.12 03:18第46回 全国和裁研修会10月17日に行われる全国和裁研修会の第1部に岩本好司が講師として登壇します。【第1部】<技術講習−几帳− 蜷結びの実演>(13:00〜14:50)講師:東京支部 岩本好司 東京支部 上野晃展示物:几帳(岩本好司 作品2点) 人間国宝 小見外次郎の遺作品 ディズニ...
2016.08.10 11:17几帳講習会 in 金沢10月に行われる「第46回全国和裁研修会」に先立ち、北陸(石川県、富山県、福井県)の和裁士さん向けに、岩本好司が講師となり几帳(きちょう)の講習会を行いました。"几帳(きちょう)"とは聞き慣れない言葉だと思いますが、平安時代以降の公家の邸宅で使われた"間仕切り"の事です。間仕切り...
2016.08.03 10:50能力開発とうきょう東京都職業能力開発協会発行「能力開発とうきょう No.109」に、平成27年度「現代の名工」として岩本好司が紹介されています。本人談を抜粋して掲載します。<本人談>生地を左右の手に持ち、針を横に進め長い距離(背縫いで約160cm位)を縫う技術は今ではミシンに代わってしまい、ほぼ日...