和裁教室
和裁を習いたいが、なかなか時間が取れないという方たちのために、
週1回授業の和裁教室を開講しております。
自身の着物やご家族の着物を仕立ててみませんか。
アットホームな雰囲気で丁寧にご指導致します。
<和裁教室>
「お裁縫をした事がない」「初めて着物を縫う」という方に、和裁の基礎『運針』をしっかり身につけていただきます。裾よけ、肌襦袢、腰紐を作り、『浴衣』を仕立てる事を目標とします。
まずは和裁の基本『運針』から始めましょう。
受講日程:
・水曜 18:00-21:00
・木曜 13:00-16:00
・土曜 9:30-12:30
・土曜 13:30-16:30 ※6月新設
月謝: 12,000円
内容: 運針・裾よけ・肌襦袢・腰紐・浴衣
※浴衣まで仕立て終えた方はお好きな物を制作しています。
教材: ・初回のみ教材費として5,000円ご用意ください。
・浴衣の生地はお好きな物をご用意ください。
(始めは裾よけ、肌襦袢なのですぐにご用意いただかなくて大丈夫です。)
・生地についてわからない事はご遠慮なくご相談ください。
道具: 家庭科で使用していた裁縫セットがあればお持ち下さい。
<教材> 『和裁教科書・運針布・襦袢布・裾よけ布・糸・針・指革』
※浴衣の生地はご自身でお好きな物をご用意下さい。生地についてわからない事はご相談ください。
「鏝(こて)」「ものさし」は共通の道具として貸し出しています。
<国家検定クラス>
岩本和裁で和裁を習った方向けのクラスです。
和裁士の国家検定を受けるためにご指導します。
日程、金額につきましてはお手数ですがお問い合わせ下さい。